
こんにちは。
越谷と草加の雑貨屋さんBranch m’.(ブランチエム)です。
今日は、大人のナチュラルスタイルにぴったりなサルエルパンツの着こなし方をご紹介します♪
サルエルパンツといえば、“若い子が履くもの” “だらしなく見えそう” “太って見えそう” …などなど。
初心者さんは敬遠しがちなアイテムかもしれませんね。
でも一方では、履いた時のシルエットの良さから根強いファンが多いのも事実なんです。
サルエルパンツを選ぶコツから、着こなしのポイントまで♪
Q&A方式でお伝えします。
大人のサルエルパンツ 5つの着こなしポイント
Q. 大人のサルエルパンツ、どんなものを選べばいい?
大人が履くなら、若い子のようなズルッとしたシルエットはNG!
だらしなく見えてしまう可能性があります。
ではどんな素材のものを選べばいいのでしょうか?
A. 素材はだらんとしない張り感のあるものを選ぶ。
だらんとしない張り感がある素材のものを選べば、ルーズ感は出ても上品なシルエットになります。
サルエルパンツ独特のたっぷりとしたシルエットはそのままに、気になるおしりまわりもだらしなくない、スッキリとしたバックスタイルになりますよ◎
大人のサルエルパンツ 5つの着こなしポイント
Q. 大人のサルエルパンツ、どんな色を選べばいい?
初心者さんなら特に、奇抜な色や柄ものは避けたほうが無難。
全体的なコーディネートを落ち着いた色に統一すれば、ルーズなシルエットも大人っぽく仕上がります。
A. 落ち着いたアースカラーやダーク系なら間違いなし!
この季節のトレンドといえばテラッコッタ。
一見難しそうな色に見えますが、意外にも黒やグレー、白系や茶系とも相性がいいので初心者さんにも安心のカラーです。
カーキやネイビーも季節感が出せて、合わせやすいのでオススメ◎
普段綺麗めなコーディネートが多い人には黒がオススメです。
モノトーンで統一してもカッコよく着こなせます◎
普段デニムが多い人は柔らかいリネンデニムなども。
落ち着いた色目を選べば、初心者さんでも安心してコーディネートできますよ◎
大人のサルエルパンツ 5つの着こなしポイント
Q. 大人のサルエルパンツ、トップスはどんなものを選べばいい?
普段おしりまわりを隠したい人も、サルエルパンツにチュニック丈はNG!
上半身にボリュームが出すぎて太って見えてしまいます。
おしりのラインが気になる人には、ポケットなどのデザインが付いているものを選ぶと、ラインから目線がずれるのでオススメですよ◎
A. 合わせるトップスはショート丈が鉄則。
トップスは短めの方が、ボリュームのあるサルエルパンツとのバランスが取れるのでスッキリと決まります。
どうしてもおしりは隠したいという時は、トップスは短めに、
羽織りものでおしりをカバーしましょう◎
大人のサルエルパンツ 5つの着こなしポイント
Q. 大人のサルエルパンツ、靴はどんなものを合わせればいい?
これからの季節、ショートブーツとも相性がいいサルエルパンツ。
但し、丈のあるブーツはNG!
足元にボリューム感が出すぎて、バランスが取れません。
ショートブーツやサボなどを合わせる時も、くるっと裾をロールアップして履くと、全体的にスッキリと着こなすことができますよ◎
A. 裾をロールアップして足首をのぞかせるのがポイント!
裾をロールアップして足首をのぞかせると、目線が上にいき足が長く見えるので、たっぷりとしたボトムもスッキリとしたシルエットに◎
この季節、靴下やタイツ、重ねたレギンスなどをのぞかせても可愛いです♪
ショートブーツもロールアップして足首を少しのぞかせたほうが、全体的なバランスがとれ、スッキリと着こなせますよ◎
大人のサルエルパンツ 5つの着こなしポイント
Q. 大人のサルエルパンツ、コーディネートの仕方は?
この秋のナチュラルスタイルにぴったりなコーディネートを、サルエルパンツのカラーに合わせてご紹介します♪
A. 大人のサルエルパンツ、秋のカラー別コーディネートポイント♪
・秋のトレンドテラコッタを取り入れて
落ち着いたグレー系でシックにまとめればトレンドカラーも大人っぽく仕上がります◎
ニットベストで秋を感じるコーディネートに。
・トラッドスタイルにもハマるネイビー
メンズライクにも着こなせるネイビーは、黒の紐靴との相性抜群◎
ナチュラルな大人のトラッドスタイルに仕上がります。
・コットンリネンダンガリーでナチュラルなカジュアルスタイルに
デニム好きには張り感のあるコットンリネンダンガリーがオススメ◎
首元に落ち着いた秋のカラーを取り入れれば、カジュアルな中にもナチュラル感が漂います。
・白はモノトーンでまとめる大人のサルエルスタイルに
色目はできるだけ抑えて。
サルエルパンツのシルエットが際立つ、大人のサルエルスタイルです◎
・シックなワントーンでまとめる黒のサルエルスタイル
丈のバランスが気になる時はワントーンでまとめるのも◎
首元に明るいカラーを持っていくことでスッキリとまとまります。
・トレンドのカーキをワーク風に着こなす
カジュアルになりすぎない大人のワークスタイル。
色目はカジュアルに。素材は優しいウールとニットでバランスをとります◎
・お家スタイルは明るい色を楽しむ
ブランチエムおすすめの家事スタイル◎
リネンの割烹着とチェック柄のストールで、家事が楽しくなりそうなお家スタイルに。
– – – – – – – – – – – – – – – –
“太って見えそう” “着かたが難しそう” と思っていた方も、ポイントを押さえればスッキリと着こなすことができます。
今日コーディネートでご紹介したのはブランチエムオリジナルのリネンサルエルパンツ。
程よい張り感のある上質なリネン生地が、大人のナチュラルスタイルにぴったりとハマります。
何より着た時のシルエットの良さと、お家でもくつろげるゆったりとした履き心地。
ファンが多いのも納得の一着です。
これからお洒落が目一杯楽しめるシーズン到来です!
この秋はいつものボトムにサルエルパンツをプラスしてみてはいかがでしょうか?
マンネリコーディネートから脱却◎
新しい自分のスタイルに出会えるかもしれません♪