
こんにちは。
越谷の雑貨屋Branch m’.(ブランチエム)です。
今日は、高知県産のこだわりのゆずを使ったボディケアシリーズ「YUZU -ユズ-」をご紹介します。
残暑が続く日中の暑さから一転、最近では朝晩は涼しく、秋の訪れを感じるようになりました。
そろそろ次の季節が恋しくなってくる頃ですが..
気がつけば夏の疲れで、お肌も体もかなりダメージを受けていませんか?
これから来る季節に備え、夏の疲れたお肌をケアするのにぴったりなYUZUシリーズ。
ゆずの自然な香りと、優しい使い心地が本当に気持ちよくて
心までリラックスさせてくれる、おすすめのシリーズなんです。
厳選された高知県産ユズ精油で作られた「YUZU -ユズ-」シリーズ
「YUZU -ユズ-」シリーズに使われているのは、高知県「JA土佐あき管内」で生産されたこだわりのゆず。
搾汁した果汁から抽出した精油が使われています。
日本料理や冬至に入るゆず湯など、古くから日本人にとって、身近で馴染みのあるゆずですが、その香り成分には森林浴のようなリラックス効果もあると言われています。
一年の中で最も長いとされる”秋の夜長”。
ゆずの香りに包まれながら、ゆっくりと夏の疲れを癒す..
次の季節に向けた準備期間を、そんな風に楽しむのもいいかもしれません。
「YUZU」バスソルト
ミネラル豊富な海塩を使用して作られたバスソルト。
ゆずの自然で爽やかな香りが、バスルームいっぱいに広がって、とっても気持ちがリラックスします。
週末の夜にゆっくりとお風呂に入って過ごすのも、最高の贅沢ですよね。
本を読んだり、音楽を聴いたり、じっくり体をマッサージしたり..
時には何も考えずにぼーっとしたり。
お風呂から上がる頃にはお肌もしっとり。
疲れもとれて、体もポカポカになります。
「YUZU」ミルクローション
ユズ種子油、ユズ果皮水、オリーブ果実油、オリーブ果皮水などを配合したミルクローション。
さらっとしたみずみずしいつけ心地が私は大好きです!
ボディローションはお風呂上りに使いたいので、ベタつくのは苦手なんですが、このミルクローションはすーっと伸びて、サラっとしていて、でもしっとりとしたつけ心地。
何よりゆずの苦味をも感じさせる自然な香りが、お風呂上りにとっても気持ちがいいんです。
使いやすいポンプ式なのもとっても嬉しい♪
見た目も可愛いので、どこに置いても大丈夫。
乾燥が少しでも気になったら、いつでも気軽に使える軽いつけ心地が、デイリー使いにとっても気持ちがいいんです。
「YUZU」ハンドクリーム
ユズ種子油、ユズ果実エキス、シアバターなどを配合して作られたハンドクリーム。
ベタつかないので家事の合間に塗っても気にならないのが嬉しいつけ心地です。
季節が変わるこの時期、夏のダメージで乾燥した手の保湿にはぴったりの軽さとしっとり感。
ほのかなゆずの香りもとっても爽やかです。
見た目も可愛いので、バッグの中やキッチン、寝室、洗面所など、どこに置いてもおしゃれなのも嬉しいですね。
「YUZU」ネイルオイル
ハンドクリームだけではなかなか補えない指先の乾燥。
ネイルオイルで見違える指先になります。
オーガニックアルガンオイルを配合して作られたネイルオイル。
サラっとしたつけ心地なので”ネイルオイルは初めて”という人にもおすすめの使用感です。
手だけじゃなく、爪や指先の保湿はとっても大切。
女性の手元は、意外とよく見られています! ..汗
このオイルは爪周りに擦り込むようにマッサージするだけ。
びっくりするくらい潤います。
ゆずの香りも爽やかで、こまめに塗れる軽さがとっても気持ちのいい使い心地です。
「YUZU」リップクリーム
コメヌカ油、オリーブ油、ユズ種子油をベースに、シアバター、ミツロウ、ハチミツなどの贅沢な保湿成分が配合されたリップクリーム。
軽いつけ心地で、ベタつかないのにしっとりと唇に潤いを与えてくれます。
とってもよく伸びるので、米粒くらいの少量で充分。
乾燥が気になる時ってこまめに塗りたいので、少量で潤うのは嬉しいですよね。
使うたびにほんのりと香るゆずの香りがとっても爽やかで、お家にいるときや寝る前など
毎日の生活シーンの中にしっくりと馴染む軽いつけ心地が気持ちいいんです。
まとめ
今回ご紹介した「YUZU」ボディケアシリーズ。
どれも季節が変わるこの時期に、とっても気持ちのいい使い心地です。
爽やかなゆずの香りが、これから訪れる季節を匂わせながら、夏の疲れた肌を優しく癒してくれます。
毎日の生活の中で、心地のいいものを上手に取り入れて、気持ち良く一日を過ごす。
そんなデイリーケアにとってもおすすめです。
これからいよいよ次の季節へ..
季節の移ろいを楽しみながら、夏の疲れもしっかりとケアして。
秋の訪れを体いっぱい楽しみましょう♪
スタッフ:秋元