
こんにちは。
越谷と草加の雑貨屋さんBranch m’.(ブランチエム)です。
今日お伝えするのは、お店でも大人気のおしゃれで便利なKINTO(キントー)のウォーターカラフェ。
ぐっと暖かくなり、冷たい飲み物をストックしておきたい季節になりました。
これからの季節、重宝するのがウォーターカラフェやジャグ!
あなたは毎年どんなものを使っていますか?
麦茶やアイスコーヒー、アイスティーやフルーツウォーターを入れてストックしておくのにとっても便利なKINTOのウォーターカラフェ。
ノンストレスな使い勝手の良さと、どんな空間にも溶け込むスタイリッシュなデザイン。
きっとあなたのお気に入りになる、魅力的なカラフェです。
KINTO CAPSULE ウォーターカラフェ
お店でも大人気のKINTO(キントー)の CAPSULE(カプセル)ウォーターカラフェ。
見た目もスタイリッシュで、食卓にそのまま置いてもカフェのようなお洒落な空間を演出してくれます。
でも一番の魅力は、一切のストレスを感じさせないその使い勝手の良さにあります。
毎日使うものだからこそ、使い心地の良いお気に入りのものを使いたいですよね。
今日はその、KINTOのウォーターカラフェの便利なポイントをご紹介します。
KINTOウォーターカラフェおすすめポイント
360度どの方向からでも注げる
ただ傾けるだけで、360度どの方向からでも注ぐ事ができます。
一般的なジャグやポットは、蓋をぱかっと開いたり、注ぐ方向に口を合わせたり..
今ままではそれが当たり前だと思っていましたが、この360度どの方向からも注げる便利さは画期的なものです。
冷蔵庫から取り出して、コップに注いで元に戻す。が、片手で簡単にできてしまいます。
KINTOウォーターカラフェおすすめポイント
洗いやすい
毎日使うジャグやポット。
キチンと洗っているつもりでも、意外と細かな部分に茶シブがこびりついて取れないことってありますよね。
溜まった汚れを落とすのも、面倒な作業になります。
KINTOのウォーターカラフェは、大きめの口ですっぽりと手が入るので、汚れを残すことなく、スポンジで底までしっかり洗う事ができます。
蓋もステンレスで細かな凹凸などが無いデザインなので、大きいスポンジひとつでスッキリと洗う事ができます。
本体もガラスでできているため、プラスチックのように匂いが残ったり、色が移ってしまう心配もありません。
毎日使うものだから、衛生的に使えるのが嬉しいですね。
KINTOウォーターカラフェおすすめポイント
冷蔵庫のドアポケットにすっぽりと収まる
出し入れが多いものほど、ドアポケットに収まらないと使いづらいもの。
スペースを使ってしまう幅広なデザインも出しづらかったり、意外と邪魔になります。
KINTOのウォーターカラフェは幅もとらず、冷蔵庫のドアポケットにスッキリと収納することがきます。
これで出し入れ楽々。
冷蔵庫の中までもスタイリッシュな空間にしてくれます。
KINTOウォーターカラフェおすすめポイント
耐熱ガラス製
耐熱ガラスでできているので煮出したお茶もそのまま入れることができます。
ちょっと濃いめに作りたいときや急いでいるときに、ティーバッグをポットに入れてお湯を注いでしばらく待つだけ。
思いのままに好みのドリンクを作ることができます。
KINTOウォーターカラフェおすすめポイント
食洗機が使える
食洗機対応のものをお探しの人も多いはず。
蓋もシンプルなデザインで、洗い残しの心配もありません。
とっても便利なKINTOのウォーターカラフェ。
毎日の食卓はもちろん、お友達を招いた時にも大活躍すること間違いなしです。
これから毎日のように活躍するウォーターカラフェ。
今年はお気に入りのものを使って毎日をもっと楽しくすぐしてみてはいかがでしょうか?